ロゴ日和田山

槻の会観察会(2012年11月25日)
観察地:
北本自然観察公園
晩秋の紅葉、木の実

ライン

槻の会のページへ


スペシャル観察会を北本自然観察公園で行いました。。
今年最後の観察会ですが天候に恵まれ絶好の観察会日和でした。

 
はじめの挨拶
駐車場脇ではじめの挨拶と、初めて参加した方がいたので簡単な自己紹介を行いました。
 
     
  スズメバチの巣
自然観察公園の入り口にあるユリノキの街路樹にキイロスズメバチと思われるスズメバチの
巣がありました。かなり高いところにあったので人に被害をあたえないとのことで駆除しない
のでしょう。                                               
                                               
 
  シマヘビ
自然学習センターには一昨年見つかった部分白色化したシマヘビがいました。
ケースの中で大事に育てられていました。
20回の脱皮をしたそうで、21回目の脱皮が近いとのことでした。

 
  ヨコヅナサシガメ
クヌギの幹に沢山のヨコヅナサシガメがいました。
 
 
  ムラサキシキブの実
ムラサキシキブ
今年は実の付きが少ないようです。
 
 
  ムクノキの実
ムクノキに実が付いていました。                                   
日高ではとても少ない実しか付いていませんでしたが、ここでは結構付いていました。   
 
 
  ハダカホオヅキの実
ハダカホオヅキ
葉はほとんど枯れていましたが赤い実が輝いていました。
 
 
  シロダモの実
シロダモのは実、 花も咲いていました。                              
 
 
  シロダモハフクレフシ
シロダモハコブフシ
かなり多くの葉にこの虫こぶが付いていました。
シロダモタマバエが形成者です。
 
 
  カラスウリクキフクレフシ
カラスウリクキフクレフシ                                        
かなり変わった虫こぶですね、見た瞬間何か長いものが絡みついている様に見えました。 
 
 
  ムクロジ
大きなムクロジの木があり、沢山の実を付けていました。
 
     

 

槻の会のページへ